new
{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/24

【遠州織物×久留女木の棚田プロジェクト】棚田コットンビッグシャツ(ブラック)【ユニセックス】011

残り2点

40,480円

送料についてはこちら

【遠州織物×久留女木の棚田プロジェクト】から生まれた特別な1着。 久留女木の棚田で採れた綿花を糸にし、遠州織物として丁寧に織り上げた生地を使用しています。風合いと棚田の恵みが織りなす特別な素材感をお楽しみください。 【遠州織物×久留女木の棚田プロジェクト】とは、久留女木の棚田で生産した綿花から糸を作り、遠州織物として織り、HUIS製品として全国で販売するプロジェクトです。 久留女木(くるめき)の棚田は、浜松市浜名区引佐町の東久留女木と西久留女木にまたがる、観音山の南西斜面(標高250m付近)に展開しています。総面積は7.7ha、その中に約800枚の田んぼがあるといわれ、その美しい景観は、国が指定する「つなぐ棚田遺産」にも選ばれていますが、現在、耕作放棄地化が進んでいます。 こうした棚田を利用して綿花を育成・収穫し、遠州織物製品として販売するサイクルを構築することで、棚田を維持・活用し、日本の原風景の保全につなぐ取り組みです。(本プロジェクトでは「久留女木地域振興協議会」に綿花栽培を委託しています) ■遠州織物×久留女木の棚田プロジェクト https://1-huis.com/kurumeki 2023年収穫綿の製品は、棚田綿15%とアメリカ産オーガニックコットン85%を含んでいます。(国産綿は生産原価が高いことから含有率が高まるほど製品価格が高くなります) 棚田プロジェクトで生まれた製品には全て1点ずつシリアルナンバーが入り、製品下げ札及び洋服縫い付けられている製品表示タグに、生産年である2023年とシリアルナンバーが刻印されています。(シリアルナンバーはランダムのため選べませんのでご了承ください) また、久留女木の棚田で収穫した綿の種も付属します。ぜひご家庭で種を植え育ててみてください。 (綿の育て方→https://1-huis.com/all/56401) 2023年収穫分の生地は、「きなり」と「黒」の2色展開となります。 生地規格は、高密度で仕上げた織地のため耐久性が非常に高いほか、オールシーズン快適に着用いただける機能的な生地となっています。表面の微小な凹凸によるふくふくとした風合いと、しなやかな着心地の良さが特徴です。 レギュラーカラーのシンプルなデザインのシャツで、胸ポケットにはいった閂(かんぬき)刺繍がポイントです。男性XL相当のサイズ感ですが、女性がゆったりシルエットで着ていただくのがおすすめ。上質な生地をたっぷりと使った贅沢なシャツです。 背側の着丈が長めにとられ、独特なロングシャツ風のシルエットが生まれます。 ロゴ刺繍は左裾にさりげなくあしらわれ、シンプルながら細部のこだわりを楽しんでいただける一着です。 「協力企業・団体様一覧」 ・久留女木地域振興協議会 ・竜宮小僧の会 ・静岡文化芸術大学 引佐耕作隊 ・体験イベントに参加されたみなさん ・多機能型事業所だんだん ・大正紡績株式会社 ・杉村整経 ・和田サイジング ・マルマス経糸準備 ・カネタ織物株式会社 ・株式会社大長 ・ウィンスロップ株式会社 ・PATTERN PORTER ・michie iwamura ・ライムコーポレーション ・株式会社トセジマガーメント ・有限会社ワイズファッション ・株式会社サンロジ “育つ生地”と表現される、HUISの特別な生地についてこちらをご覧ください →https://1-huis.com/textile/ ※イメージやサイズが合わなかった場合は返品可能です。返品に関しての詳細はこちらをご覧ください。→https://1-huis.stores.jp/tokushoho ※オンラインストアの営業時間は平日10:00-17:00となります。配送業務や時間外のお問い合わせ等につきましては翌営業日以降の対応となりますのでご理解のほどお願いいたします。なお、商品はご注文後、原則として4営業日以内に発送いたします。 【HUIS公式webサイト】  https://1-huis.com (高品質な『遠州織物』を使用したシンプルな衣服。ふくふくとした豊かな風合いを大切に。) No  011-TND02-09BLK    カラー  ブラック 生産国   日本 素材   コットン100%  (棚田綿15%・アメリカ産オーガニックコットン85%) サイズ  ユニセックスsizeF   肩幅51/袖丈57/着丈79(前着丈69)/身幅58 モデル  160cm、170cm その他  水洗い洗濯可 ◎洗濯方法  HUISの生地は、お手入れの容易さも特徴です。どれだけ着心地の良い服も、着るたびにドライクリーニングが必要な服だとしたら、それは日常着としてはなかなか使いづらいものです。  生地が持つ自然なシワ感は、素材本来の風合いであることから、お洗濯を続けても変わらない着心地の良さを楽しんでいただけます。また、高い耐久性を持つことから、お洗濯を繰り返しながら長く愛用していただくことができます。 (おすすめのお洗濯方法)  洗濯機でのお洗濯の際、ネットに入れて手洗いモードでお洗濯し軽く脱水をかけます。手のひらでシワを伸ばして干すことで元々の凹凸感が残り、ノーアイロンのまま自然な風合いを楽しんでいただけます。

セール中のアイテム