{{detailCtrl.mainImageIndex + 1}}/19

HUIS×yohaku吊り編みニットカットソー(グレー)【ユニセックス】HY603

14,080円

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
レビュー1件

送料についてはこちら

  • size1

    ¥14,080

  • size3

    ¥14,080

中にカットソーやシャツをレイヤードしていただきしっくりと合わせられる、ゆったりとした首元が特徴のニットカットソーです。 size1&3の展開で、女性が大きめに着ていただくのもおすすめです。 日本でもとても珍しくなってしまった「吊り編み機」という、昔ながらの旧式の機械を使って作られた特別な生地です。「吊り編み機」は「シャトル織機」とよく対になって語られる貴重な機械です。 吊り編みとは文字通り生地を吊って、その重みによって生地を編んでいく編み方のことです。「吊り編み機」で編み上げられた生地は、天井から吊られた機械と糸によって、糸と生地そのものの重さを利用し、生地に余分なテンションをかけず、ゆっくりと時間をかけることで空気も一緒に編みこんだような、独特の風合いの生地に仕上がるのが特徴です。 また、吊り編みの一番の特徴は、その耐久性にあります。 時間をかけてじっくり編まれた生地は、本体はもちろん、襟、袖口など傷みやすい箇所まで伸びづらく長持ちします。洗いをかけ着込むほどに、柔らかさが生まれ、身体に馴染む特別な生地です。 その代表的なものが40年代~60年代のアメリカのビンテージスウェットです。何十年経っても価値が下がらないほど、その品質と耐久性、生地の希少性が認められています。 一方で吊り編み機の欠点は、生地を織るのにかかる時間です。現在主流となっている「シンカー編み」と呼ばれる大量生産向けの高速編み機であれば、同じ吊り編み生地が 1時間に20m以上編めるところ、吊り編み機では 1mしか編むことができません。 現在、この吊り編み機が現存して稼働しているのは世界でも日本の和歌山県だけです。しかもかつては日本一のニット産業地として栄えた和歌山でも、吊り編み機がある工場は今や数えるほど。 織り生地における「シャトル織機」と、編み生地における「吊り編み」は、同じストーリーを持っています。経済発展を遂げる大量生産の時代に激減してしまった、吊り編みニットカットソーはHUIS×yohakuだからこそ実現できる特別な生地です。 洗いをかけ、着こむほどに、より風合いの増す“育てる生地”。この価値ある生地で、ぜひあなたにしっくりと馴染み続ける一着を育ててみてください。 ※イメージやサイズが合わなかった場合は返品可能です。返品に関しての詳細はこちらをご覧ください。→https://1-huis.stores.jp/tokushoho 【HUIS公式webサイト】  https://1-huis.com (高品質な『遠州織物』を使用したシンプルな衣服。ふくふくとした豊かな風合いを大切に。) No  HY603-302-07GRY    カラー  グレー 生産国   日本 素材   コットン100% サイズ(ユニセックス)  size1 首下中央〜袖裾72/着丈57/身幅51      (メンズXS / レディスM相当)  size3 首下中央〜袖裾80/着丈67/身幅58      (メンズM〜L / レディスXL相当) モデル着用  153cm、160cm、171cm  3〜8枚目→size1着用  11〜18枚目→size3着用 その他  水洗い洗濯可 ◎洗濯方法  HUISの生地は、お手入れの容易さも特徴です。どれだけ着心地の良い服も、着るたびにドライクリーニングが必要な服だとしたら、それは日常着としてはなかなか使いづらいものです。  生地が持つ自然なシワ感は、素材本来の風合いであることから、お洗濯を続けても変わらない着心地の良さを楽しんでいただけます。また、高い耐久性を持つことから、お洗濯を繰り返しながら長く愛用していただくことができます。 (おすすめのお洗濯方法)  洗濯機でのお洗濯の際、ネットに入れて手洗いモードでお洗濯し軽く脱水をかけます。手のひらでシワを伸ばして干すことで元々の凹凸感が残り、ノーアイロンのまま自然な風合いを楽しんでいただけます。

セール中のアイテム